今週のメモ: その147
Modの修正
今週も日曜日になりました。ENBを調整しつつ、自分のModを確認してたら、今月初めに公開したAH Ardent Armorに問題があるっぽいことが見つかりました。
Skyrim SE版で脇から下にかけて、ドレスに影の切れ目がはっきりと表示されていました。Skyrim SEのレンダラーが原因かもと思ったので、Nifskopeでも調べてみましたが、やはり切れ目が見えます。
影の表示が変: Skyrim SEで確認

影の表示が変: Nifskopeで確認

テクスチャが原因かなと思ったので、まずはBlenderで確認してみました。これでわかるのは、Diffuse Mapに問題があるかどうかです。見た感じ、特に問題ないようです。
Blenderでテクスチャを確認

次に、ノーマルマップを確認してみました。そのままだとわかりにくいので、GIMPでRGBチャンネルを分解してみました。グレースケールならわかりやすいですね。こちらも、問題ないようです。
GIMPでノーマルマップを確認



こうなるとVertexかFaceの法線(テクスチャとは別の設定です)に何か問題があるのではと思って作業を見直したところ、SSE Nif optimizerで32bitのデータを64bitのデータに変換したら問題が起こるようでした。画像ではわかりにくいですが、1枚目が32bitのデータで、2枚目が64bitのデータです。影の付き方に違いが見えます。
32bitのNifファイル

64bitのNifファイル

詳しい原因はわかりませんが、SSE Nif optimizerを使った場合、気を付けた方が良いようです。修正方法は、32bitをSSE Nif optimizerを使って変換しないことにしました。これで、特に問題は起こらないと思います。修正版は、来週に出来たら公開したいと思います。
新しいMod制作
新しい方のModの作業を少しやってます。ようやくスカートの作り方が何となくわかり出したところです。作業は、Zbrushで行っています。
スカートが長いものと短めのものを作ってみました。最終的にどちらを採用しようかな。まだ決まってません。
次のModのモデリング




フォロワーMod
全然フォロワーModを更新してませんが、フォロワーをいじってました。作業はSkyrim LEで行ってます。
フォロワーいじり

ENB+Reshadeの調整
こっちはSkyrim SEで撮影したものです。ENB + Reshadeを調整したので記録のためと、以前のModの金属光沢を見たかったからですね。結構決めがたいものがあります。
Skyrim SEで撮影



おわり
最新記事
人気記事