今週のメモ: 197回目
Mod制作日記
2週ぶりのModの日記です。前回は、リトポが終了した段階でした。今回は、3D Coatで色塗りして、次にBlenderに出力してWeightの設定をし、Nifに出力した段階です。
色塗りですが、最終的に、どんな感じの色になるのかわからないので、まずは適当に塗ります。塗ったものがこちらです。
試し塗から


色塗りする時に使うデータをマテリアルと言ったりするんですが、今回もちょっと造ってみました。1枚目が青い布、2枚目と3枚目が革です。実際使った後、少し色が違うかなと思ったので再調整しましたが、割と良い感じだと思いました。レタッチ用のツールを購入して良かったなと思いました。
マテリアルを作る



とりあえず、こんな色合いに決めて、次にObjとテクスチャ(png)を出力します。この段階だと仮塗りの状態です。最近のレンダラーとSkyrimの表示だと、かなり色合いが異なるもんで、一度仮塗りで出力しないと良くわからないですね。
仮塗り完了

出力したObjはBlender(2.79が安定してます)に取り込んで、Nifファイルとして出力します。出力したファイルは、Skyrim LEで使用される32bitです。64bitにする場合、最後にSSE NIF Optimizerを使用します。
BlenderからNifへ




上に書いた通り、まだ仮塗り中です。現在、各部分の色塗りをしてます。結構大変ですね。そんなにパーツはないと思ってたのですが。下の画像は、ここ数日に色塗りした時のものです。
色塗り途中





フォロワーの調整
いつになってもバージョンアップされないフォロワーModも調整してます。最近は、ハイポリ化したキャラの微調整です。
フォロワーMod調整中





ENB情報
SkyrimおよびFOのENB更新はありませんでした。
また、1月29日にDragon’s Dogma版が更新されました。最新版のバージョンはv0.476です。Volumetric Rayと、Detailed Shadowに関係するアップデートでした。
ENB公式: ニュース
最新記事
人気記事