2024年 あけましておめでとうございます。

ブログのメモ

2024年 あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

今年のサムネ画像は、Japanese Machiya – Photo Studioを使って撮影しました。一間の和室を追加する撮影スタジオModです。防具の方は、去年の私の自作Mod AH Elven Mercenearyです。

Skyrim Special Edition Nexus: Japanese Machiya – Photo Studio: by WhyHello128 SoloAlbumProductions xervolt

今年は、StarfieldのDLC「Shattered Space」が公開されるそうです。今年の早い段階と言うことで、いつになるのか明言されていませんが、そんなに遅くならないと期待しています。

他に公式にModがサポートされ、StarfieldのCreation Kitが公開されるそうです。ロケーションの変更を含む、現状よりも大規模なModが作れられるようになるのではと期待しています。

ベセスダ公式: 今年も残りわずかとなりました。

また、The Elder Scrollsシリーズの方ですが、2023年のオンラインは日本語版のコンソールが発売されたりした。そのためか去年のネクロムの謎は全て解決されませんでした。今年は、その続きになるのではないかと思われます。

現在年末年始のセール中ですので、今から初めれば次のDLCに間に合うと思います。また、クラウンセールも開催中です。下のリンクは、PCの日本語版のセール情報です。

DMM.com: PCの日本語版

毎年、Skyblivionの情報はどう?とか書いてきたのですが、Skyblivionは2025年公開と発表されていますので、待つしかないかなと言う状況です。他に、TESシリーズに関係しそうなものは、去年変更があったCreation関係かも知れません。公式の認定を受けたModが、どのような形で公開されるのかと言うのが、注目かなと思ってます。

お正月のModは、ちょっと時間がかかるかもと言う感じです(去年も言ったような、、、)。なるべく早く完成させられるように、がんばります。

最新記事

The Elder Scrolls Online: 道化師祭り 2025
[Skyrim AE / SE]: Floral Dress – flower power
[Skyrim AE / SE]: Scream of Angmar
[Skyrim AE / SE]: Knight-Herald – Mykolaev
[Skyrim AE / SE]: ELLE – Necromant

人気記事

[Fallout 4]: アップデート 1.10.984 - 2024年5月14日
[Skyrim AE / SE]: アップデート 2024年1月17日
[Fallout 4]: アップデート 2024年4月25日
[Skyrim SE / AE]: RaceMenu
[Skyrim AE / LE]: AH Elven Mercenary
タイトルとURLをコピーしました