今週のメモ: その126
Mod制作日記
今週も日曜日になりました。先々週から作ってきたTシャツ等の作業続行中です。
まずは、Zbrushでモデリングの続きです。今回はTシャツとジーンズのセットです。Tシャツは終わってるので、ジーンズを作りました。また、丑年ってことでスカイリムに登場する牛のぬいぐるみも作ってます。
Zbrushでモデリング
ZbrushからObjでデータを出力するのですが、Vertexの情報が複数あるっぽくて、なんとも良くわからずでした。一度Blenderを通して、Materialを削除した方が良いのかなとか色々考えてみましたが、大きな問題になっていないのでしばらく放置予定です。
このObjファイルを3D Coatに取り込んで、ちょっとシェーダの設定をしてみました。これで大雑把な雰囲気を見る感じです。
3D Coatで確認
この後リトポをして、ベイクです。ベイクしたら、色塗りです。牛の方はまだ色を塗ってませんが、Tシャツとジーンズは、色を塗ってみました。
3D Coatでリトポと色塗り
フォロワーMod
Skyrim LEで出力したフォロワーを、SSE Nif Optimizerを使ってSkyrim SEのデータに変換すると、眉毛の辺りが変な見た目になりました。Skyrim SEの目のオブジェクトには、頂点情報にEye Dataと言う設定があるのですが、Skyrim LEにはありません。たぶん、ここの部分の変換がうまく行ってないからではないかなと思ってます(違ってたらすまんです)。
まつ毛の部分にNiAlphaPriorityと言う設定があり、これを使用することで透過の処理をしています。Optimizerを使って変換したデータは、Enable Blending(手前が透けて見える設定)のみでしたので、Enable Testingを利用することにしてみました。Enable Testingは、Alpha Mapの数値に応じて、透明になる部分とはっきり見える部分を分ける設定です。ここは、Threshold(閾値)を72にしてみました。たぶん問題ない数値だと思います。全ての作業は、Nifskopeで行うことが出来ます。
まつ毛の部分が変
まつ毛の部分を修正
Nifskopeで修正する箇所
ENB
今週は11月15日にSkyrim SEと、11月17日にFallout4のENBが更新されました。
最新のバージョンは、Skyrim SEが0.465、Fallout4が0.461、です。
Skyrim SE / AEのENB更新: 0.465
水面に投影される雲の影を修正しました。テクスチャを低解像度のものにするLodで使用される場合、水面のdisplacementのパフォーマンスを向上しました。
15 november 2021
Updated ENBSeries 0.465 for TES Skyrim SE without version change. Fixed cloud shadow on water. Increased performance of water displacement by lowering texture lod for it.
Fallout4のENB更新: 0.461
Param01の変数がenbseries.fxシェーダに全て書かれていなかったことを修正しました。
17 november 2021
Updated ENBSeries 0.461 for Fallout 4 without version change. Fixed Param01 variable was not fully written in enbseries.fx shader.
ENB公式のニュース
おわり
最新記事
人気記事