今週のメモ: その190 –
今週も日曜日になりました。今週はゴールデンウィーク中にブログの整理をして、カテゴリーが少し見やすくなりました。また、一時的にですが公開記事を2020年までにして、2019年以前の記事を非公開にしました。残り1500記事と言う表示を見ると結構精神的にきついものがあったので一時的に数字を減らしたかったからです。
また、Mod作成、フォロワーModで顔を調整したので、Skyrim AEの自キャラとして登録したりしてました。
Mod作成作業
Modの作業は、左右対称で作れるパーツを個別に作って、その後ボディメッシュに重ねてうまく行ってるか確認する作業をやってます。
結構面倒くさいなと言う印象です。ZbrushでもLocalで対称面を設定できるのですが、それを維持できないっぽいですね。3D Coatだと、個別にLocalな対称面を記録することが出来るので、便利ですね。うまく組み合わせて使って良くしかなさそうです。
下の画像は、左右対称でガントレットを作って、腕にはめた後、脚の装備を両脚に合わせた時のSSです。
Mod作業: 左右対称の部分




こちらは、ガントレットの手の部分です。指のパーツを左右対称で作った後、他の指はコピペで作れば、データ量が少なく済むのではと言う事を狙ってます。
Mod作業: 指と手の部分

最後に肩当てを少し調整してみました。まだ、形状があんまりよくないなと言う印象です。もう少しいじる必要がありそうです。
Mod作業: 肩当て

自作ModでSS撮影
最後は、これまで自前で作ったModでSSを撮ってました。今作ってるModをどうしようかなとか考える時に参考にするためです。最後の一枚は、Skyrim AEで追加されたゴールデン・セイントの装備です。こちらは、何となく撮影しました。
自作ModでSS





Mod作成は、もう少ししたら色塗りかなと思ってます。そんなに時間がかからず作れるのではと期待してます。
最新記事
人気記事