今週のメモ: その173
フォロワー調整
何時もの日曜日の記事です。装備Modを作ってないので、フォロワーModをSkyrim AEで使ってみて、良くない部分を修正しています。
化粧ファイルだけ更新したもの、髪型等のNifファイルを変更したもの、肌の色を調整したものなどです。ゲームが違うと、色の写りが違うんですよね。
調整したフォロワー






FreeFlyCam
FreeFlyCamを使って、縦撮りしてみました。FreeFlyCamは、SKSEのPluginですが、ENBのForumで公開されています。Skyrim AEで使う場合、バージョン1.6.353のみ使用可能です。
ENB forum
キーが事前に設定されているため、WASD等のいくつかのキーは使用できなくなります。この設定は、SKSEのフォルダにあるFreeFlyCam.iniを一部書き直す必要がありました。
iniファイルにある、操作の部分の設定は、この辺りですね。
FreeFlyCam.iniの一部
[KBD&MSE]
bInvertY = false
[KBD&MSE KEY_BINDINGS]
; W
moveFoward = 0x11
; A
moveLeft = 0x1E
; S
moveBackward = 0x1F
; D
moveRight = 0x20
; LMB
moveUp = 0x100
; RMB
moveDown = 0x101
; Q
rollCCW = 0x10
; E
rollCW = 0x12
;の部分は、メモ的なもので設定ではなく、0x11とかの部分が設定です。ここを指定の数字にするとキーの割り当てが変更されます。キーの数字は、Creation Kit Wikiに書かれています。下のリンク先の、DXScanCodes以下にキーの割り当てが書かれています。
Creation Kit wiki
例えば、Wを↑(矢印キーの上)に変更したい場合は、下のように書き直せば良いいうことになります。
W から ↑へ変更する場合
; ↑
moveFoward = 0xC8
こんな感じで設定しなおしました。撮影スタジオから移動しないなら特に問題ないのですが、cocとか使う時は不便かなと感じましたので、それなりに使いやすくなったかなと思いました。
下の画像は、縦撮りしたSSをニコイチしたものです。元は4枚の縦長の画像です。
縦撮り記念の画像


最新記事
人気記事