今週のメモ: その80
Mod制作日記
普段日曜日に書いている記事を、少しずらしました。年末大晦日に、何となく剣を作ってみました。Blenderでの作業だけで、まだ完成していませんが。1枚目から4枚目の順に作業しました。
Blenderで剣の作成




ついでに鞘も作ってみました。鞘のあるなしの画像です。
剣モデル:鞘のあるなしと鞘だけ



3D Coatのレンダー設定をいじりました。以前の設定だと、見えない部分が多かったので、最近の物に変更しようかなという感じですが、見えにくいことにはあまり変わらないかな。ついでに、顔につけるマスクっぽいものを作ってみました。ゲーム内で確認できるところまで持っていきました。
3D Coatでマスクを作成

スカイリムで確認

位置がずれてる、サイズが合ってないと言うのは、微調整でなんとかなるかもですが、質感(多分テクスチャじゃないです)が変です。これはどうも3D Coatのバグっぽいです。作り直しなのか、適当にファイルを何回か行き来させたら直るのかなぁと言うものです。
今後BlenderのSculptを使えるようになりたいなと思って、少し勉強しています。上の剣の作り方は、ローポリで作って、それをSubdivideで細分化すると言う方法をとってますが、服とかそういうものはスカルプトの方がやりやすいんです。まだ、少し作ったくらいです。今後記事とか書こうかなと思ってます。
ENBを新しくしました
下にも書いたのですが、年末にSkyrimのENBが更新されました。何時もENBを更新するときは、ENB本体だけ新しくして、Enbeffect.fxは古いのを使っていました。今回ちょっと試しに、古いEnbeffect.fxと、新しい方を比べて見ました。古い方はバージョンが不明ですが、新しい方はv0.453を使用しました。
新しいEnbeffect.fx

古いEnbeffect.fx

影の付き方は新しい方がきれいですが、発色は古い方が良いと思いました。Enbeffect.fx.iniが調整できないっぽいので、なかなか難しいなと思いました。誰かご存知の方いらっしゃいませんか?
ENB
2020年12月31日にSkyrim LEのENBが更新されました。最新のバージョンは、v0.453です。
Skyrim LEのENB更新: v0.453
・EnbDepthOfField.fxのシェーダが、レンダーターゲットをサポートするようにしました。
(レンダーターゲットは、GPUの処理に関係するもの様ですが、ちょっとわかりませんでした。)
・HighPrecisionDirectionalShadowMapとHighPrecisionPointShadowMapのパラメーターを[SHADOW]に追加しました。使用しない / Disableにすると、低い品質でビデオメモリーの消費を抑えるようになります。
・影のシェーダによって消費されているビデオメモリーの統計を追加しました。
ENB公式のニュース
最新記事
人気記事