Simple Mod Item Spawner -Alternative To AddItemMenu for AE VR or SE
Modの説明
Add Item Menu風のアイテムを入手できるようになるModの紹介です。Skyrim SE / AEのModです。
今日のModは、Add Item MenuのようにModで追加されたESP / ESLに登録されているアイテムを直接取得できるようになるModです。
アイテムを取得する時に使う呪文は、MCMから手に入ります。メニューからMCMを開きます。Simple Item Spawnerを選択して、Add Spell / 呪文を追加を選択すると、[Mod Item Collector]と言う呪文を自動で覚えます。
MCM: Add Spellで呪文を覚える

MCMメニューの下にある”Multiple Items for Consumable”(消費アイテムの個数)と”Multiple Items for not Consumable”(消費アイテム以外の個数)は、1回の操作で手に入るアイテムの数を決める設定です。初期値は1で、最大で999です。
実際使ってみます。追加された呪文の[Mod Item Collector]を選択します。
Mod Item Collector

選択した呪文を唱えると、ESPファイルとESLファイルの名前のメダルの見た目をしたアイテムが一覧に表示されます。
呪文を使うとESPなどの一覧が表示

このメダルを使用すると、アイテムを入手するウィンドウに移動します。今回は、私の公開しているModの”AH Battle Armor”を選択してみました。メダルを選択すると、Modで追加されたアイテムが表示されます。1つのアイテムは1個ずつです。
メダルを選択するとModのアイテムが表示される


後は、コンテナからアイテムを扱うのと同じ操作で、アイテムが手に入ります。
Modの装備を入手


操作自体は簡単なのですが、[Mod Item Collector]を唱えた時に表示されるアイテムにSkyrim.esmや、Dawnguard.esmがないんですよね。Skyrim.esmは、スカイリムのバニラの設定で基本的なアイテム全部が登録されています。また、Dawnguard.esmなら、ドーンガードで追加されたアイテムが登録されています。どちらも重要なのですが、今のバージョン(1.33)だと選択できないようです。この点が拡張されるまでは、Add Item Menuと同等とは言えないかなと思いました。
入手方法
アイテムを手に入れるModとして、Add Item Menuがあります。現在、Skyrim AEでも使用することが出来ます。
Add Item Menu記事紹介
ダウンロードサイト
Skyrim Special Edition Nexus: Simple Mod Item Spawner: by baddragonlor
必要なもの: Skyrim AE / SE版
Skyrim Special Edition Nexus: SkyUI: by SkyUI Team
最新記事
人気記事