Souls Quick Menu RE
Modの説明
ダークソウル風のUIを追加するModの紹介です。Skyrim SE / AEのModです。
今日のModは、ダークソウル風のUIを追加するModです。事前に登録しておいた右手の装備、左手の装備、ポーション等、シャウトを、戦闘中に簡単に切り替えられるようになります。初期状態で「-」(マイナス)のボタンを押すと、UIが表示されると思います。
左下に新しいUIが追加

個人的には、MCMで設定するのが楽だと思いました。MCMを開くと、Soul Quick Menuが追加されているので、ここから設定できます。
HUD Settingは、UIの透過度 / Opacity、位置 / XとY、大きさ / Scale等を決めます。Fade Outは、UIを使わない時に見えなくなるようにする設定です。常時表示したい場合は、Fade On/Offのチェックを外します。
MCMの設定: General


ゲームプレイに影響が多い場所は、右上のKey Bindings / キーの割り当てだろうと思います。Cycle Shout Slot / シャウトのスロットの巡回、Cycle Potion Slot / ポーションのスロットの巡回、Cycle Left Hand Slot / 左手のスロットの巡回、Cycle Right Hand Slot / 右手のスロットの巡回は、事前に登録したアイテムを選択するためのキーです。多ボタンのマウスを使ってるので、ここをマウスのキーに登録すると、武器の切り替えがしやすくって便利でした。
Key Bindings / キーの割り当て

下のAssign Equipped Modeは、キーボードのキーでアイテムの割り当てを行う時に使うキーを設定するものです。キーボードの「-」(マイナス)を押すと、左下のUIが青から赤くなります。その時に、”「”、”」”を押すと、装備を登録できます。「=」の設定が不便かなと思いました。
UIが赤い状態: アイテムのアサインモード

Shout Group / シャウト指定、Item Group / 消費アイテム指定、Left Hand Group / 左手装備指定、Right Hand Group / 右手装備指定は、アイテムをスロットに登録するタブです。空欄を選択して、表示されたウィンドウにアイテムの一覧が出てくるので、そこから登録したいアイテムを選択してください。
Shout Group / シャウト指定

Item Group / 消費アイテム指定

Left Hand Group / 左手装備指定

Right Hand Group / 右手装備指定

ダウンロードサイト
Skyrim Special Edition Nexus: Souls Quick Menu RE: by DrHappy and Fiendbean17
必要なもの: Skyrim AE / SE版
SKSE 公式
- Skyrim SEのバージョン1.5.97に対応したSKSE64の最新のバージョンは2.0.20です。
- Skyrim AE(Steam)のバージョン1.6.640に対応したSKSE64の最新のバージョンは、2.2.3です。
- Skyrim AE(GOG)のバージョン1.6.659に対応したSKSE64の最新のバージョンは、2.2.3です。
- Skyrim VRのSKSEは、バージョン2.0.12です。
Skyrim Special Edition Nexus: SkyUI: by SkyUI Team
最新記事
人気記事