Elder Scrolls Online: アンドーンテッドの祝典イベント 2021 & 新DLC「デッドランド」
アンドーンテッドの祝典
今年もアンドーンテッドの祝典イベントが開催されます。期間は、11月19日(金)0:00(JST)から11月30日(火)23:59(JST)までです。サマータイムが終わったので、時間が1時間遅くなりましたので注意してください。
DMM.com
栄光のアンドーンテッドの報酬箱
1日に1回4人向けのダンジョンのラスボスを倒すと、栄光のアンドーンテッドの報酬箱が手に入ります。この中には、「武器のスタイルページ(オパール)が必ず含まれて」いるそうです。対象のモンスターとダンジョンは、以下の通りです。今年から新たにチョークソーンが追加されました。
スタイルページがドロップする4人用のダンジョン
- チョークソーン(エルデン洞穴1)
- アイスハート(ダイアフロスト砦)
- 看守長(帝都監獄)
- 夜の炎(エルデン洞穴2)
- スワームマザー(スピンドルクラッチ1)
また、上記のダンジョンを難易度ベテランハードモードでクリアーすると、「モンスターマスクのスタイルページ(オパール)を獲得できる可能性」があるとのことです。
去年の記事を見ると、イランブリスとかがあったのですが、それは今年はないようです。
モンスターの肩防具のスタイルページ(オパール)
「オパールバージョンではないモンスターの肩防具のスタイル」を所持した状態だと、新たに「モンスターの肩防具のスタイル(オパール)」を購入できます。使用する通貨は、通常のアンドーンテッドの鍵です。これは、50個消費して購入する肩のスタイルを事前に所持している必要があるってことですかね。
また、謎の貴品箱なる、「モンスターの肩防具のスタイル(オパール)」が入ってるかもしれない箱を購入することが出来るそうです。
支配人&イベントチケット
イベント期間中に4人向けダンジョンのラスボスを倒す1日2枚のイベントチケットを入手することが出来ます。イベントチケットは、1アカウントで12枚まで所持することが出来、12枚を超えるとあふれてなくなります。現在所持している枚数に注意してください。
イベントチケットで購入できるものは以下の通りです。今回新しく、家「ドゥームチャー高原」を手に入れるための「溶けた鍵」が追加されました。
イベントチケットで購入できるもの
- ペット「不安定なモルフォリス」の3つの全断片
- デッドランドの火打石、ルーンが刻まれたストライカー、くすぶるブラッドグラスの火口
- 家「ドゥームチャー高原」の3つの断片
- 灼熱の装飾柱、燃える柱、溶けた鍵
- 下記のオパールの武器とオパールのマスク、そして肩防具の綴じられたスタイルページ:
- チョークソーン
- アイスハート
- 看守長
- 夜の炎のボグダン
- スワームマザー
- 支配人のグループ修理キット
変異コレクションの家「ドゥームチャー高原」

DLC「デッドランド」
11月1日に新しいDLC「デッドランド」が公開されました。今年最後のDLCです。また、一年間続いたメエルーンズ・デイゴンの企みを阻むストーリーの最後でもあります。
メエルーンズ・デイゴン

DMM.com
The Elder Scrolls Online: Deadlands Gameplay Trailer
私自身が、途中までしかやってないので画像の準備が出来てませんでした。
武装システム
今回追加されたものに武装システムがあります。各アカウントに無料で武装台と言う家具が配布されました。これは、装備、スキル、CPの状態をキャラクター毎に登録でき、また、いつでもその状態に戻すことの出来るものです。
武装台の使い方としては、私自身は使わないので良くわかりませんが、吸血鬼やウェアウルフの状態も記録できると言うのは、かなり便利だそうです。
また、破壊の杖の力の発動のように、状況次第で壊滅の雷撃や、フォース・パルスを選びたい場合、力の発動の状態で登録しておくと、切り替えしやすくて便利でした。
キャラの育成段階だと、まっさらの状態を登録しておけば、スキルポイントをあまり増やさずにスキルを成長させられると言う使い方もあるかなと思いました。
記録される状態は、以下の通りです。
武装台に記録できるビルド
- 能力
- アクティブ及びパッシブアビリティ
- 装備アイテム
- チャンピオンポイント
- 吸血鬼/ウェアウルフの呪い
- クイックスロットアイテム
- スタイル
武装台

DMM.com
パッチノート
DLC「デッドランド」の公開とともにアップデート第32弾が公開されました。パッチノートが公開されているので、リンクを載せました。
個人的には、装備の武器ダメージアップや、呪文ダメージアップの設定が、両方とも上がるようになったのが大きいかなと思いました。以前は武器ダメージのみのアップだったためスタミナDPS向けだった装備が、呪文ダメージも上がるようになったのでマジカDPSでも使えるようになったりしました。レレクエンやキンラスの人気が上がったようです。
また、クリティカルダメージの上限が125%になったこともあって、一部のクラスで最適な装備が変わったようです。
DMM.com
最新記事
人気記事