R18Pn 00 – Fiona Armor for UNP
Modの説明
かなり古いModで元々OblivionのModでしたが、作者がSkyrim LE用にコンバートしました。その後、最近別のModderがSkyrim SE用にコンバートしたので、記事にしてみました。
Skyrim LE版
まずは、元のModのSkyrim LEの方の記事からにします。
Modを導入すると、女性用の軽装が追加されます。名前は、フィオナの鎧 / Fiona Armorです。フィオナは、DEMENTOと言うゲームの登場キャラクターです。色は、白色と黒色の2種類あります。
フィオナの鎧: 白色





フィオナの鎧: 黒色





ホワイトランのタロス像の後ろにあるカスケードの中に樽が置かれています。その中に装備が入っています。
装備の入った樽: ホワイトランの水の中


Skyrim SE版
Skyrim SE版は、コンバートしたModderにより、いくつか追加と変更があります。
スカートの種類が増え、ロングスカートが追加されました。カラーバリエーションが増え、青色、金色、緑色、紫色、白色が追加されました。ブーツに、茶色(オリジナルとは異なる色)が追加されました。ネックレスが分けられ、別の装備になりました。
画像が多くなりすぎるので、色は、オリジナルの白色、オリジナルの黒色、追加の金色、追加の白色の画像にしました。Skyrim LEの画像と比較した範囲だと、モデルは同じのようでした。
フィオナの鎧: オリジナルの白色


フィオナの鎧: オリジナルの黒色


フィオナの鎧: 追加の金色


フィオナの鎧: 追加の白色


Skyrim SE版は、入手方法が変更されています。ホワイトランのタロス像の後ろにある水の中に樽が置かれています。この中に、”Tailoring to Princess”と言う本が入っています。この本を所持した状態で、皮のなめし棚で装備を作れるようになります。
装備を作るための本が入った樽: ホワイトランの水の中


皮のなめし棚

また、どちらの場合でも、Add Item Menuを使用して入手することができます。
Add Item Menu記事紹介
ダウンロードサイト
Skyrim Special Edition Nexus: Fiona Armor – Special Edition: by KURESE
Skyrim Nexus: R18Pn 00 – Fiona Armor for UNP: by NPR
Oblivion Nexus: R18PN 11 – Fiona Armor for HGEC: by NPR
最新記事
人気記事