汎タムリエルの祝典 2025 & 黄金の追跡 2025/1
イベント「汎タムリエルの祝典 」
タムリエル全域を舞台にした汎タムリエルの祝典が開催されます。期間は、1月24日(金)00:00(JST)に始まり、2月5日(水)00:00(JST)までです。
イベント内容は、各地にあるデルブやパブリックダンジョン、ワールドボスを倒すのが目的と言うものです。舞台がタムリエル全域と言うこともあってベースゲームの範囲でも問題ないようですが、ESO Plusで入ることのできるいくつかの地域で追加のボーナスがあります。
ボーナス対象の地域は、ネクロム、ハイ・アイル、ブラックウッド、グレイムーア、エルスウェア、サマーセット、モロウウィンドのチャプターで追加された地域です。
オルシニウムとかクロックワークなどのDLCで追加されたゾーンは除外されているようです。
DMM.com: ゲーム内イベント「汎タムリエルの祝典」の間に10周年の報酬を獲得しましょう!

ボスを倒して栄光の報酬箱を手に入れよう!
汎タムリエルの祝典では、各地の洞窟、ワールドボス、パブリックダンジョン等のボスを倒すことで、1日1個栄光の報酬箱が手に入ります。2個目以降は通常の報酬箱が出るようになります。
栄光の報酬箱が手に入るアクティビティは、以下の通りです。襲撃イベントと言うのは、ダークアンカー、アビザルガイザー、ドラゴンのことを指すようです。
- 洞窟ボスを倒して戦利品を得る
- パブリックダンジョンのボスを倒して戦利品を得る
- 最後のダンジョンボスを倒して戦利品を得る
- 最後の試練のボスを倒して戦利品を得る
- ワールドボスを倒して戦利品を得る
- いずれかの襲撃イベントをクリアする
また、栄光の報酬箱の中に入っているアイテムは、以下の通りです。
- ランダムな基本クラフト材料
- ランダムなレアクラフト材料
- ESO全体からのランダムなモチーフ、スタイルアイテム、家具レシピ
- ESO全体からの宝の地図
- 変性クリスタルを1~10個含む変性晶石
- 獅子の守護団の隊長のスタイルページ
獅子の守護団の隊長と言うのが今回の目玉スタイルページのようです。見た目は、こんな感じだそうです。毎回揃わないんですが、今回はどうなりますか。
スタイル「獅子の守護団の隊長」

通常の報酬箱には、以下のアイテムが入っています。獅子の守護団の隊長のスタイルがないんですが、ボーナスエリアでは、そのエリアに対応したスタイルページが手に入ることがあるそうです。アチーブメントから、スタイルページの取得状況を調べることが出来ます。
- ランダムな基本クラフト材料
- ランダムなレアクラフト材料
- ESO全体からのランダムなモチーフ、スタイルアイテム、家具レシピを入手するチャンス
- ESO全体からの宝の地図を入手できるチャンス
- 変性クリスタルを1~10個含む変性晶石
- 場所に応じた、前の都市の祝典からのランダムな報酬を入手するチャンス
- ネクロム
- アポクリファ遠征のスタイルページ
- ハイ・アイル
- オーク騎士団のスタイルページ
- ブラックウッド
- イフレの倒木のスタイルページ
- グレイムーア
- サールザルの学者のスタイルページ
- 頑健なソブンガルデのスタイルページ
- エルスウェア
- 爪の踊りの侍者のスタイルページ
- ジャ・ゼンジ・シーラのスタイルページ
- サマーセット
- エバーグロームの勇者のスタイルページ
- スノーホーク魔術師のスタイルページ
- ペット「グローム・グリフォンの雛」
- モロウウィンド
- 教義と秩序のオーディネーターのスタイルページ
- スキン「スラグタウン・ダイバー」
- 記念品「セティス・ラマリスの餌キット」
- ペット「小型ヴァーミナス・ファブリカント」
- ネクロム
他に、釣り、ダークアンカー、ヴァーデンフェルのワールドボス、アビザルガイザー(サマーセットのダークアンカー)をクリアーすることで、特別なスタイルが手に入ります。
- トゥルーフレームの剣のレプリカ—釣りからのレアドロップ
- ドロップ率はドミニオン、カバナント、パクトの漁師実績を入手していると上昇します。
- 基本ゲームの釣りマスター実績をすべて入手していると、確率はさらに上昇します。
- ドロップ率はドミニオン、カバナント、パクトの漁師実績を入手していると上昇します。
- 虫の杖のレプリカ—ダークアンカーからのレアドロップ
- ドロップ率はドミニオン、カバナント、パクトのアンカーの粉砕者実績を入手していると上昇します。
- アンカーの追放者実績を入手していると、確率はさらに上昇します。
- ドロップ率はドミニオン、カバナント、パクトのアンカーの粉砕者実績を入手していると上昇します。
- スナラーとバルバスの兜のレプリカ—ヴァーデンフェルのワールドボスからのレアドロップ
- ドロップ率はモロウウィンドの守護者実績を入手していると上昇します。
- モロウウィンドの救世主実績を入手していると、確率はさらに上昇します。
- ドロップ率はモロウウィンドの守護者実績を入手していると上昇します。
- ウルヴォルの杖のレプリカ—アビサルガイザーからのレアドロップ
- ドロップ率はアビサルの徹底的な破壊者実績を入手していると上昇します。
- サマーセットの救世主実績を入手していると、確率はさらに上昇します。
- ドロップ率はアビサルの徹底的な破壊者実績を入手していると上昇します。
イベントチケット
イベント期間中、各地のボスを倒したりするとイベントチケットが手に入ります。手に入る枚数は、1日に3枚です。イベントチケットは一度に所持できる枚数が12枚までなので、あふれないように注意してください。イベント期間中最大で36枚手に入ります。
イベントチケットが手に入るアクティビティは以下の通りです。
- 洞窟ボスから戦利品を得る
- パブリックダンジョンのボスから戦利品を得る
- ダンジョンの最後のボスから戦利品を得る
- 試練の最後のボスから戦利品を得る
- ワールドボスから戦利品を得る
- いずれかの襲撃イベントをクリアする(アンカー、ガイザー、ドラゴンなど)
イベント期間中、イベントチケットを消費してアイテムを購入することが出来ます。イベントの支配人から購入できるアイテムは、以下の通りです。
- ペット「真実と法のストーンウィスプ」の欠片3つすべて
- 公理のルーンストーン
- 法のグリフ
- 粉末になったウィスプの遺骸
- カスタマイズアクション「論理的なルーン抽出」の1つ目の欠片
- 論理の崇高なアイコン
- 獅子の守護団の隊長の綴じられたスタイルページ
- 支配人のグループ修理キット
- コンパニオンのギルド表彰
今年から、真実と法のストーンウィスプを作って、その後、別の何かに進化させるという流れになりました。今回は、論理的なルーンの抽出と言うアクションにつながるそうです。
ストーンウィスプとアクションについては別ページで紹介されていました。見た目は、下の画像のようになるそうです。
ペット「真実と法のストーンウィスプ」

カスタマイズアクション「論理的なルーン抽出」

DMM.com: 新登場の2025変異コレクションでジュリアノスのご加護がありますように

イベント助手 フィリウス・ドーミア
支配人の助手として、フィリウス・ドーミアと言う男性キャラが近くにいます。このキャラからは、以前のイベントで手に入ったアイテムをイベントチケットを消費して購入することが出来ます。ドーミアのいる場所によって購入できるアイテムが異なるそうです。まずは、共通の購入可能アイテムからです。
- 不安定なモルフォリスの欠片
- デッドランドの火打石
- ルーンが刻まれたストライカー
- くすぶるブラッドグラスの火口
- 「ソウルファイア・ドラゴンの幻」の欠片
- 聖なる砂時計の器
- 照らされたドラゴンの巻物
- クヴァッチの香炉
- ドゥームチャー高原の欠片
- 灼熱の装飾柱
- 燃える柱
- 溶けた鍵
- 冒涜の台座
- 不浄の石板
- アルコシュの聖なる砂時計の欠片
- 彫刻入りのふいご吹き
- 聖別された白金のインゴット
- 謎の失われた時の砂
不安定なモルフォリスは、2021年のイベントで手に入るペットでした。このモルフォリスを変異させて、家「ドゥームチャー高原」を手に入れることが出来ます。
ペット「不安定なモルフォリス」

変異コレクションの家「ドゥームチャー高原」

ソウルファイア・ドラゴンの幻は、2022年のイベントで手に入るペットでした。このソウルファイア・ドラゴンの幻を変異させると、家具「アルコシュの聖なる砂時計」が手に入ります。砂時計は家における家具です。
ペット「ソウルファイア・ドラゴンの幻」: 変異の基点

変異コレクションの家具「アルコシュの聖なる砂時計」

ドーミアの登場する場所によって、売ってるアイテムが変わるそうです。今回は、その地域に関係するスタイルページやペット、欠片等を購入できます。ドーミアと会える地域と、ドーミアが売ってるアイテムは以下の通りです。
- ネクロム
- アポクリファ遠征のスタイルページ
- ゴンファローネ湾
- オーク騎士団のスタイルページ
- レヤウィン
- イフレの倒木のスタイルページ
- ペット「ボリプラムス」の欠片
- ソリチュード
- サールザルの学者のスタイルページ
- 頑健なソブンガルデのスタイルページ
- リンメン
- 爪の踊りの侍者のスタイルページ
- ジャ・ゼンジ・シーラのスタイルページ
- アリノール
- エバーグロームの勇者のスタイルページ
- スノーホーク魔術師のスタイルページ
- 木の墓標の欠片
- ペット「グローム・グリフォンの雛」
- ヴィベク・シティ
- 教義と秩序のオーディネーターのスタイルページ
- スキン「スラグタウン・ダイバー」
- 記念品「セティス・ラマリスの餌キット」
- ペット「小型ヴァーミナス・ファブリカント」
イベント助手 フィリウス・ドーミア

インドリク商人 ネヌラウレ
支配人の近くにインドリク関係のアイテムを販売しているインドリク商人のネヌラウレが登場します。こちらから購入できるアイテムは、以下の通りです。
- 新生インドリクの羽根
- ドーンウッド・インドリク・ベリー
- 形なきインドリク・ベリー
- ペット「大潮のインドリク」
- ペット「幽霊インドリク」
インドリク商人「ネヌラウレ」

黄金の追跡 2025年1月
現在黄金の追跡が開催されています。各種の課題の中かからアクティビティを選んで達成することで、イベント報酬が手に入ります。
追跡の期間は、 1月22日(水)00:00(JST)から2月5日(水)00:00(JST)までです。
全部で18個の課題が設定されていて、これからいくつか選んで達成することで報酬が手に入ります。2個、4個、6個、8個、12個でそれぞれ報酬が変わります。報酬は以下の通りです。
- アクティビティを2個完了—25,000ゴールド
- アクティビティを4個完了—変性晶石×100
- アクティビティを6個完了—ハイエルフの英雄の像
- アクティビティを8個完了—75,000ゴールド
- アクティビティを12個完了—10周年記念のエルフの英雄コスチューム
ハイエルフの英雄の像

10周年記念のエルフの英雄コスチューム

DMM.com「黄金の追跡」 ー この1月、新たな冒険を勢いよく始めよう

汎タムリエルの祝典と黄金の追跡の課題は結構重複しているので、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。と言うことで、長い説明でしたが、以上です。
最新記事
人気記事