AH Half Plate Mail v3
Modの説明
既に公開していた、AH Half Plate Mail(以前Armorと書いてましたが、変えました)のバージョンをアップしました。これに伴って、Skyrim SEに対応したバージョンを作成しました。
Xbox版も公開されました。PCでプレイしている方にはあまり関係ないのですが、リンクを載せました。
バージョンアップの内容は、Skyrim LE版は、装備の名称を変更したことと、地面に置いた時のモデルの指定が間違ってたことを修正しました。装備の名前は、金属の色合いに合わせて、Dark / ダーク、Steel / 鋼鉄、Gold / 金色に変更しました。
今回、Skyrim SE版を追加しました。v2まではSkyrim SEでも使用できるSkyrim LE版と言う扱いでしたが、今回Skyrim SE版を追加しました。基本的に、Skyrim LE版と同じものですが、体型をSkyrim SEのものを使用することで、首や手首、足首にあった隙間がなくなったはずです。また、こちらのSkyrim SE版をSkyrim LEで使用することはできません。
下の画像は、Skyrim SEで撮影したものです。
ハーフプレートメイル: ダーク
ハーフプレートメイル: 鋼鉄
ハーフプレートメイル: 金色
ハーフプレートメイル: ブーツ
こちらはSkyrim LE版で撮影したものです。ENBとか体型が異なりますが、基本的に同じものです。
ハーフプレートメイル: ダーク
ハーフプレートメイル: 鋼鉄
ハーフプレートメイル: 金色
入手方法
全ての装備は、鍛冶場で作ることが出来ます。事前に鋼鉄の鍛造術 / Steel Smithingを習得しておく必要があります。また、面倒であれば、Add Item Menuを使用してください。
鍛冶場: 鋼鉄の鍛造術
Add Item Menu記事紹介
ダウンロードサイト
Skyrim Special Edition版: Mediafire
Skyrim SE版の別リンク: Download from this site.
Skyrim Legendary Edition版: Mediafire
XBox版: ベセスダ公式
クレジット
体型は、CBBEを使用しました。UNP体型でも使えるかもです。
Skyrim Special Edition Nexus
服のボーン関係で、HDT Physics Extensionsと、XP32 Maximum Skeleton Extended – XPMSEがあると良いと思います。
Skyrim Nexus
Skyrim Nexus
また、使用したツールは以下の通りです。
Modを作成するために、Creation KitとNifskopeを使用しました。
・Creation Kit
・Nifskope
・Chunk Merge
Nifファイルを出力するために、BlenderとBlender用のNif Pluginを使用しました。Blenderのバージョンは、3.20と2.79です。
・Blender
・blender_nif_plugin
モデリングは、ポリゴンの部分を作る作業です。これは、3D Coat 2021を使いました。また、色塗りに、3D CoatとSubsntance Designerを使用しました。
・3D Coat
・Substance Designer
出力したテクスチャをゲームで使用できる形にするために、Paint.Netを使用しました。また、KritaとPaint.netを利用して、ブラシやステンシル等を作成しました。
・Krita
・Paint.net
また、Xbox版の公開にあたっては、Heizo_Gamingさんに協力していただきました。
追記)
2021年11月9日
Xbox版が公開されました。それについての記述を追加しました。
2023年9月16日
Skyrim SE版のダウンロードリンクを追加しました。
最新記事
人気記事